フィットネス&ボディメイク トレーニング情報 フィジーク・オンラインとは?
カゴを見る
フィジーク・オンライン
トレーニング
フィットネス
食・健康
スペシャリスト
コンテスト
ショッピング
フィジークマガジンに登場した「鍛え上げられた体」を集めたボディギャラリー!
ボディメイク請負人
フィジーク・オンラインが自信を持ってオススメするTOPパーソナルトレーナー
今後の大会スケジュールはこちら!
意外に知らないベンチプレスの基本的なトレーニング方法
K's式メイントレー二ング!トレーニング内容を変更する場合のやり直し方法
ベストボディ・ジャパン2015日本大会 大会結果
ベストボディ・ジャパン2016さいたま大会/ガールズクラス
強くなければ美しくなれない/CrossFitトレーナー兼モデル Aya
日本メンズフィジーク選手権 優勝者 長谷川浩久選手にショートインタビュー
日本人で初めて世界の舞台に挑んだ漢@ケビン
ウエイトトレーニングとスポーツパフォーマンス向上の関係性
第一回日本 メンズフィジーク選手権 優勝者スペシャルインタビュー
BLAZE OPEN<Men's Physique -170cm級>
筋量を増すためのトレーニング!セット間休憩は長く、ワークアウトは短く!
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −男は背中で語り合う−
PHYSIQUE ONLINE フィジーク・オンライン
PHYSIQUE MAGAZINE 001
”ミスター・フィジーク” 有馬康泰(ありま みちひろ)がまとう 「SUW」
有馬康泰。美しさと力強さを両立させた陰影を身にまとう、言わずと知れた“ミスター・フィジーク”だ。その彼が先頃2月にオープンした完全予約制のパーソナルトレーニングスタジオ、「Body Work Space EVOLVE.」。多くのビジネスパーソンが集う大手町近くの一角に...
トレーナー兼、鍛練家/週末漁師 山本 圭一
東日本大震災の後、半年間ボランティアとして復興作業に従事した山本氏はその後、都会の生活を捨てサバイバルフィットネスを実現するために被災地である宮城県石巻市雄勝に拠点を移した。 サバイバルフィットネスは、人間という動物の能力を最大限に高める、本...
簡単ヘルシー!プロテイン洋食メニュー(ハンバーガー&グラタン)
普段からプロテインをしっかり摂取している方はもちろん「プロテインて何?食べたことも、飲んだこともありません!」と言う方もご安心下さい。プロテインパウダーは、摂取しやすいたんぱく質の粉で、大豆由来、ホエイ由来など種類がいくつかあります。このレシピは...
ミス健康美優勝者 山崎志保さんのプロテインスイーツ®
プロテインスイーツ®とは? 普段からプロテインをしっかり摂取している方はもちろん「プロテインて何?食べたことも、飲んだこともありません!」と言う方もご安心下さい。プロテインパウダーは、摂取しやすいたんぱく質の粉で、大豆由来、ホエイ由来など種...
難病を乗り越えて手にしたモノとは/NYトレーナー桜庭 麻紀
本物のフィットネスを日本に広めたい 「体作り」にこだわる人が世界中から集まるニューヨークで、パーソナルトレーナー歴9年目を迎えた桜庭麻紀と申します。NYで最もホットとされ、セレブやハリウッドスターなど有名人も数多く利用する高級フィットネスクラブ(Equ...
インナーマッスル(コア)を鍛えるメリット/Flowing Exercise®でコアを鍛えよう (2/2)
ハンドポジション Flowing Exerciseを実践してみよう! 姿 勢 ・イスに浅く腰かける ・骨盤を立てる ○ 正しい姿勢 骨盤が立てば、背骨はゆるやかなS字カーブを描くことができる。 × 悪い姿勢 骨盤が後ろに倒れると背骨のカーブはS字を描けず「猫背」になる...
インナーマッスル(コア)を鍛えるメリット/Flowing Exercise®でコアを鍛えよう (1/2)
「Flowing Exercise」とは Flowing Exercise® 登録商標 NO.5621135 ゆっくりとした呼吸、流れるような動きにより、カラダの深部にあるインナーマッスルを刺激し、強化する全く新しいタイプのインナートレーニングメソッドです。α波を放出しながら、イン...
怪我をしたとき 「冷やす?」 or 「 温める?」 (2/3)
冷却 vs 温熱 それでは冷やせばよいのか、温めれば良いのか?結論から言えば、基本的には「冷やす」です。しかし、温熱が適応する場面もありますので、そこを理解して頂ければケガのケアや予防、コンディショニング、慢性痛のケアまでもご自分で行って頂くことが...
怪我をしたとき 「冷やす?」 or 「 温める?」 (3/3)
冷湿布や温湿布は本当に温熱、冷却効果をもっているか? 正直なところどちらにも温熱や冷却の効果はあまり期待できないと考えたほうが良さそうです。いわゆる温湿布と言われるものは成分にトウガラシチンキ(カプサイシン)を使用しているため、「温感」を感じるだ...
怪我をしたとき 「冷やす?」 or 「 温める?」 (1/3)
このシリーズでは、皆様が安全に楽しくトレーニングに取り組んでいただけるよう、ケガの予防とケアを中心にした「コンディショニング」をテーマにお話を進めていきます。 今回はケガをした時や日々のケアに使っておられる方も多いと考えられる「冷却と温熱」に...
桑崎寛の太りにくい身体を作る サーキットトレーニング −体幹と心拍数−
私達フィットネスモデルが、ボディビルの選手と大きく違うところ・・・。それは、一年中ある程度の身体の状態をキープしなければならない事です。もちろん、コンテスト時の身体を維持し続けることは、栄養バランス的にも、これからの身体の発達のためにも良くあ...
美しく痩せるダイエット / 分子栄養医学管理士の星真理さんに学ぶカラダ作りの栄養学 (2/2)
エネルギーをコントロールしよう! ダイエットを成功させるために、エネルギーをコントロールできるようにしましょう。「消費エネルギー > 摂取エネルギー」の状態を続けなければ減りません。 1週間で体重1kgの脂肪を燃焼させるためには、 9kcal / g × 1,000g...
美しく痩せるダイエット / 分子栄養医学管理士の星真理さんに学ぶカラダ作りの栄養学 (1/2)
皆さんの関心事はなんでしょう?いろいろとあると思いますが、「ダイエット」という方が多いのでないでしょうか?世の中には数多くのダイエット法が溢れています。体に無理がなく、とても有用なダイエット法もあります。しかし、中には、体重を減らす事だけを目...
パサつく鶏胸肉をとろんとろ〜んにする方法/食育インストラクター国田真紀
鶏胸肉は食感がパサパサして苦手な人も多いはず。そこで今回は、ひと手間を加えるだけで、「鶏胸肉」をおいしく柔らかく調理するポイントをご紹介します。どんなお料理にも応用が利くので、ぜひ試してみてください。 鶏胸肉のメリット ・安く経済的。(100gが3...
高たんぱく・低脂肪!ファインラボのプロテインパンケーキ
サプリメントメーカーのファインラボさんより発売された、今、話題沸騰中の「プロテインパンケーキ」。普通に焼いても美味しいけど、ひと工夫してさらに美味しく。高たんぱく・低脂肪でありながら、自分で気軽に焼くことが出来る手軽さから、ダイエットとカラダ...
プロテインの飲み方とタイミング / ダイエットコーチに学ぶスポーツ栄養学 (2/2)
水か牛乳か? プロテインの飲み方でよくある疑問のひとつに、「水と牛乳どちらで飲むと良いか?」というのがあります。ポイントは栄養価と消化速度。実践的に考えると答えは「どっちでもOK」なのですが、一応それぞれについて考えてみたいと思います。 牛乳...
プロテインの飲み方とタイミング / ダイエットコーチに学ぶスポーツ栄養学 (1/2)
筋力トレーニングを始めると、誰でもほぼ例外なく興味を持つのがプロテインパウダーです。手軽に使える低脂肪なたんぱく源としては抜群に便利ですが、どうも誤解があったりうまく使えていない人も多いようです。いろいろな商品が発売されていて、何を買えば良いの...
エリアルアスリート Casey Gagliardi(ケージー・ガクリアーディー)
Casey Gagliardi(ケージー・ガグリアーディー) ジョージア州出身。現在、ディズニーショー、舞台、テレビ、コマーシャル、そしてエリアルダンスアスリートとして活躍中。 東京ディズニーランドでもパフォーマーとしても活躍していた。 好きな食べ物...
驚異の身体能力カポエィラのお兄さんカツオ 齊藤 和宏さんにインタビュー (2/2)
Q.カポエィラには競技的な側面はないのですか? 暗黙の了解で勝ち負けはある場合もあるのですが、文化的なものを楽しむものです。 Q.何か大会があって競い合うというようなものではないのですね? ブラジルに行くと一部では勝ち負けを決めるものがありますが、主...
驚異の身体能力!カポエィラのお兄さんカツオ 齊藤 和宏さんにインタビュー (1/2)
スリムな身体型な故にオシャレなファッションもフィットする ブラジルを起源とする格闘術カポエィラ。踊りのような回転蹴り、派手でパワフルなアクロバットなど、カポエリストは驚異的な身体能力を誇る。過激なパフォーマンスの繰り返しとウェイトトレーニングでカ...
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −腹筋− (2/2)
レッグレイズ 仰向けになり、膝をやや曲げます。膝の角度をキープしたまま、脚全体を床から45度まで上げます。下ろす位置は床すれすれまで。腰のアーチを出来る限り押し潰したまま動きをコントロールして行います。脚を下ろした時に、反り過ぎて腰にストレスを感じ...
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −腹筋− (1/2)
最重要強化部位。目指すは6パック!! ご存じの通り、腹筋の強化をしないでフィジークを語ることはできません。 それから、いくら腹筋を強化しても厚い皮下脂肪に覆われたままだと、腹筋の凹凸感を出すことはできないので、腹筋を割るには、トレーニングと平行して...
ファンクショナルトレーニングとプラントベースの食事でボディメイク/小田 寛隆 (2/2)
― 一昨年のスポルテックで行われた第1回のベストボディ大会から出場されていたと思いますが、参加されてどのように感じましたか? 当時はまだアバクロのモデルをやっていて、アバクロ仲間と数人で参加しました。普段からモデルとして自分の肉体を人前に出していた...
ファンクショナルトレーニングとプラントベースの食事でボディメイク/小田 寛隆 (1/2)
日本ではまだあまり馴染みのないファンクショナルトレーニング。このトレーニングはマシンを一切使わず、ほぼ自重トレーニングで動けるカラダを作るというもの。食事はプラントベースで、基本的に動物性タンパクに頼らない食生活。ウェイトトレーニングと肉食を敢...
アーノルドへ怒涛の9ヵ月!ビキニアスリート サンキン・サチ (2/2)
TEAM BOMBSHELL TEAM BOMBSHELLのコーチであり、IFBBプロのERIKAと 私は昨年サチ選手が立った3度の舞台のすべてを観てきたが、緊張と要領を得ていない8月のオールジャパン。2度目の舞台で笑顔を見せる余裕ができた9月末のベストボディ、そして11月にはベストシェ...
アーノルドへ怒涛の9ヵ月!ビキニアスリート サンキン・サチ (1/2)
2014年2月27日、アメリカ・オハイオ州コロンバス、歴史あるVeterans Memorial。一人の日本人がビキニ・アスリートとして初めてアーノルドのステージに立った。 その名はサンキン・サチ。1年前、彼女がこの世界最高峰のこのステージに立つことを誰が予想しただろ...
アーノルド・アマチュア コンテストのステージで戦う日本人選手たち
2014年のアーノルド・アマチュアにはJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)代表として、ボディビル部門に鈴木雅選手と田代誠選手が派遣され、各クラスで見事に3位に入賞するという快挙を成し遂げ、日本人が世界で戦えることを示してくれた。 また、ビキニにはサ...
JBBF登録選手であれば世界大会出場が可能!日本グアム親善大会
本年、2014年は国内のコンテストシーンも世界的潮流を受けて、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)で、フィジーク&ビキニコンテストが開かれるようになり、いよいよ変革期に入ったと言えよう。 これまでのコンテストは筋肉量を競い合う男女ボディビル、そ...
アーノルド・アマチュア コンテストに見る、細分化されるカテゴリーと審査基準
中央:ウィメンズ・フィジーク総合優勝 Bruna da Costa Miyagui (Brasil) 右:メンズ・フィジーク総合優勝 Felipe Souza Murakami de Franco (Brasil) 2014年から日本でも本格的にフィジーク&ビキニコンテストが開催されるにあたり、現在アメリカを中心に行わ...
躍動する若き才能 キックボクサー木村ミノル (2/2)
Q. 普段の食事はどうされていますか? 減量中は自炊をしています。野菜と肉中心で、主に牛肉を食べるようにしています。筋肉作りには牛肉が一番いいです。牛肉にする日と、魚にする日を変化させながらメニューを作っています。週に何回かはパスタやうどん等炭水化...
躍動する若き才能 キックボクサー木村ミノル (1/2)
日々のトレーニングで美しく鍛え上げられた輝く肉体を持つアスリートを紹介する「フィジーク・アスリート」。 第1回目は弱冠20歳でありながら、キックボクシング界に旋風を巻き起こしている木村ミノル選手。祖国ブラジルの血を引く若きイケメン格闘家は人気と実力...
JBBF玉利会長が語る”フィジークの未来”(1/2)
IFBB(国際ボディビル・フィットネス連盟)を中心とした国際的なコンテストシーンでは、昨今、これまでのボディビルに加えて、フィジーク、ビキニなど新たなカテゴリーが創設され、ウェイトトレーニングの成果としてもっと身近に参加できる大会として人気を博して...
JBBF玉利会長が語る”フィジークの未来”(2/2)
女子ボディビルはフィジークへ Q.競技の名称はどのようになりますか? 男子はメンズフィジーク。女子のビキニはフィットネス・ビキニ。それから今年はやりませんけど、はっきり言って女子ボディビルが限界に来ています。ただし、やっている人は一生懸命ですよ。...
医学的見地からのトレーニング分析 -CHEST-
あなたは知っていますか?縁の下の力持ちに徹する筋群ステージに立ち筋肉美を披露し競う選手たち。美しいシルエットと纏うスーツのあでやかさ。コンテストの舞台に立つ選手とそれを支える影のスタッフの双方が、観客に感動をもたらす。 すべての美しさの影に、そ...
今も進化する肉体と精神 角田信朗 (3/3)
ヘビーデューティーとの出会い ―今実践されているヘビーデューティー・トレーニングはそういったマインドが必要になってくるのですね? 必要って言うか、養われる(笑)。そもそもトレーニングなんて言うのは、自分の中でダメと思ってそこで精神が切れてしまった...
今も進化する肉体と精神 角田信朗 (2/3)
気付かせてくれたのは石井館長 ―逆にそれがあって今の角田さんがあるということも言えますよね? 人生、色んなことに気付かずに終わってしまう人が多いんだけど、僕も、そこで気付かなかったら、そのまま無意味な人生を送っていたかもしれないのです。一番幸運だ...
今も進化する肉体と精神 角田信朗 (1/3)
今も進化する肉体と精神。空手の正道会館最高師範であり、K1に於いては競技統括プロデューサーを務め、その明るいキャラクターで歌手や俳優までこなしてしまう。多彩な才能の持ち主でありながら現在53歳にして、ヘビーデューティートレーニングの実践者であり、深...
2015年春劇場公開予定「迷宮カフェ」/角田信朗氏がボディビルダーの役作りで減量に挑戦
山奥のカフェ 主人公マリコがひっそりと営むその店で 自殺志願者がバラの花を一輪持ち「季節のメニュー」をオーダーすると 簡単に自殺出来る劇薬のカプセルを受け取る事が出来る 条件は、骨髄バンクにドナー登録し適合車が見つかって 骨髄提供出来た時に初めて...