フィットネス&ボディメイク トレーニング情報 フィジーク・オンラインとは?
カゴを見る
フィジーク・オンライン
トレーニング
フィットネス
食・健康
スペシャリスト
コンテスト
ショッピング
フィジークマガジンに登場した「鍛え上げられた体」を集めたボディギャラリー!
ボディメイク請負人
フィジーク・オンラインが自信を持ってオススメするTOPパーソナルトレーナー
今後の大会スケジュールはこちら!
意外に知らないベンチプレスの基本的なトレーニング方法
K's式メイントレー二ング!トレーニング内容を変更する場合のやり直し方法
ベストボディ・ジャパン2015日本大会 大会結果
ベストボディ・ジャパン2016さいたま大会/ガールズクラス
強くなければ美しくなれない/CrossFitトレーナー兼モデル Aya
日本メンズフィジーク選手権 優勝者 長谷川浩久選手にショートインタビュー
日本人で初めて世界の舞台に挑んだ漢@ケビン
ウエイトトレーニングとスポーツパフォーマンス向上の関係性
第一回日本 メンズフィジーク選手権 優勝者スペシャルインタビュー
BLAZE OPEN<Men's Physique -170cm級>
筋量を増すためのトレーニング!セット間休憩は長く、ワークアウトは短く!
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −男は背中で語り合う−
PHYSIQUE ONLINE フィジーク・オンライン
トレーニング
正しい筋トレの方法をはじめ、ダイエット、筋力アップ、体力と持久力維持・向上、姿勢改善、健康増進など筋トレのメリットについてご紹介します。
全身(4)
体幹(6)
胸(4)
背中(1)
腹(2)
肩(1)
腕(2)
脚(1)
体幹(コア)の柔軟性と必要性 / Flowing Exercise®でコアを鍛えよう
カコッ、カコッ、カコッ、カコッ、カコッ、カコッ・・・決して軽快とは言い難い、大きな音を響かせながら、前を通りすぎて行く一人の女性。よく見ると、背中を丸め、膝が伸びず、かなりのO脚で、カラダは左右に揺れています。そのため、細いヒール部分は外側の減...
桑崎寛の太りにくい身体を作る サーキットトレーニング −体幹と心拍数 2−
前回は“体幹と心拍数”というテーマで、下半身メインのサーキットトレーニングを紹介させて頂きました。さて、今回の「太りにくい身体を作る」ですが、全身に刺激を与えるサーキットトレーニングをご紹介させて頂きたいと思います。テーマは前回同様に、“体幹と心拍...
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −大胸筋下部−
ステージ栄えする身体をつくるには、筋肉部位のセパレーションを目立たせる必要があります。 前回 はもっとも重要とされる腹筋のセパレート、つまり6パックをつくるトレーニングを紹介しましたが、腹筋の次に重要になってくるのが、今回ご紹介する大胸筋下部のセ...
医学的見地からのトレーニング分析 -CHEST-
あなたは知っていますか?縁の下の力持ちに徹する筋群ステージに立ち筋肉美を披露し競う選手たち。美しいシルエットと纏うスーツのあでやかさ。コンテストの舞台に立つ選手とそれを支える影のスタッフの双方が、観客に感動をもたらす。 すべての美しさの影に、そ...
インナーマッスル(コア)を鍛えるメリット/Flowing Exercise®でコアを鍛えよう (2/2)
ハンドポジション Flowing Exerciseを実践してみよう! 姿 勢 ・イスに浅く腰かける ・骨盤を立てる ○ 正しい姿勢 骨盤が立てば、背骨はゆるやかなS字カーブを描くことができる。 × 悪い姿勢 骨盤が後ろに倒れると背骨のカーブはS字を描けず「猫背」になる...
インナーマッスル(コア)を鍛えるメリット/Flowing Exercise®でコアを鍛えよう (1/2)
「Flowing Exercise」とは Flowing Exercise® 登録商標 NO.5621135 ゆっくりとした呼吸、流れるような動きにより、カラダの深部にあるインナーマッスルを刺激し、強化する全く新しいタイプのインナートレーニングメソッドです。α波を放出しながら、イン...
桑崎寛の太りにくい身体を作る サーキットトレーニング −体幹と心拍数−
私達フィットネスモデルが、ボディビルの選手と大きく違うところ・・・。それは、一年中ある程度の身体の状態をキープしなければならない事です。もちろん、コンテスト時の身体を維持し続けることは、栄養バランス的にも、これからの身体の発達のためにも良くあ...
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −腹筋− (2/2)
レッグレイズ 仰向けになり、膝をやや曲げます。膝の角度をキープしたまま、脚全体を床から45度まで上げます。下ろす位置は床すれすれまで。腰のアーチを出来る限り押し潰したまま動きをコントロールして行います。脚を下ろした時に、反り過ぎて腰にストレスを感じ...
Mr.6pack 有馬 康泰のトレーニング講座 −腹筋− (1/2)
最重要強化部位。目指すは6パック!! ご存じの通り、腹筋の強化をしないでフィジークを語ることはできません。 それから、いくら腹筋を強化しても厚い皮下脂肪に覆われたままだと、腹筋の凹凸感を出すことはできないので、腹筋を割るには、トレーニングと平行して...
« 前の50件
1
2